▼事務所からのメッセージ
花木栄治税理士事務所は、所長1名とパートスタッフ3名の小さな事務所です。数字を扱う仕事ですが、私たちが本当に大切にしているのは「人」です。お客様の背景や想いに寄り添い、ただ書類を作るだけではなく、経営や暮らしを支える存在でありたいと考えています。スタッフ同士も、ただ業務をこなす関係ではありません。子育てや家庭の事情で助け合いながら、互いの成長を喜び合う。そういう温かいチームであり続けたいのです。
▼勤務形態・働き方について
当事務所では、子育てや家庭の事情に合わせた柔軟な勤務が可能です。現在、30代、40代の子育て主婦が活躍しています。
- お子さんの急な体調不良による当日欠勤にも対応します
- 出勤予定はあらかじめ共有しますが、当日の変更も対応します
- 1日あたりの勤務時間・出退勤時間もご相談に応じます
- 一部リモートワークも可能です
▼勤務時間の例
できるだけご希望に沿う形にします。
- 8:40頃に出社し16:00前に退勤(社会保険扶養外)
- 9:30前に出社し14:00頃に退勤(社会保険扶養内)
- 以前は14:00頃に出社し20:00頃に退勤(本人都合による遅出)というのもありました
▼事務所環境
- 一般住宅を改装した事務所(自宅併用ではありません)
- 各人のデスク幅は140cm
- ウルトラワイドモニターまたはデュアルモニター完備
- 掃除は所長が担当、仕事に集中できます
<事務所の外観>
<仕事風景>

▼福利厚生
- マイカー通勤可
- お茶・コーヒーなどは自由にご利用いただけます
- 飲み会なし(年1回、確定申告終了後にランチ会)
- 誕生月には勤務時間中にケーキでお祝い
- 年賀状などのやりとりなし(虚礼廃止)
▼主な業務
仕事のメインは会計ソフトへの入力です。直接入力だけでなく、STREAMEDやOCRで読み取り、会計ソフトに取り込むなどをして、効率化を図っています。
- 仕訳入力
- 所得税・法人税の申告書作成
- 必要に応じて補助金申請のサポート
▼会計ソフト
- 弥生会計(メイン)
- 財務応援(サブ)
- クラウド会計(マネーフォワードなど)にも対応
▼税務ソフト
- 達人シリーズ
▼未経験者の成長実績
当事務所のスタッフ3名はいずれも未経験からのスタートでした。
- 8年目:会計業務だけでなく、計画書作成支援など
- 5年目:仕訳入力、法人決算、届出書作成など会計事務所業務全般
- 2年目:仕訳入力メイン、所得税申告、法人決算等
▼教育体制・サポート
- MyKomon(竃シ南経営ソリューションズ提供)の研修動画あり
- 各業務に対応したマニュアルを整備済み
- 所長にすぐ質問できる環境(不在時はTeamsでできる限り即レス)
▼求める人物像
会計事務所の仕事は、通帳や領収書の内容を正確に会計ソフトへ入力する作業が中心です。したがって、以下のような方を歓迎します。
- 数字を正確に扱える方
- コツコツと集中して作業できる方
- 入力作業だけでなく、取引の背景を考える力のある方
近年、会計や経理の世界でもAIや自動化が進んでいます。それでも人にしかできないことがあります。「この数字の背景には何があるのか」「お客様が本当に求めていることは何か」
そうした考察力や想像力は、人と人が関わる限り必要不可欠です。だからこそ、私たちは単なる入力作業ではなく、 「考えて動ける力」をスタッフ全員で磨いていきたいと思っています。
▼ご応募・お問い合わせ
- 会計事務所の経験は不問です
- 子育て中の方も歓迎します
- 長く安定して働きたい方、ぜひ一度ご連絡ください
この事務所は、単なる「働く場所」ではなく、人生の一部を共有する場所です。家族や健康を大切にしながら、自分のスキルや経験も少しずつ積み重ねてほしい。そしてお客様にも「この事務所に任せてよかった」と思っていただける、そんな仕事を一緒にしていきたいと思っています。
あなたのご応募をお待ちしています。